人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竿屋の独白

kurirod.exblog.jp
ブログトップ
2020年 06月 14日

クリハラロッドクラフト閉店のお知らせ

お客様各位

お世話になっております。

突然ですが、弊工房は店主病気療養のため閉店とさせていただきました。
新規受注は終了しておりますが、完成品のみ在庫が少量ございますので
ご希望がございましたらサイトトップのメールアドレスへお問い合わせください。

クリハラロッドクラフト
http://kurirod.com/
※完売次第終了となりますのでご了承ください。
※返信にお時間をいただく場合がございます。

長年のご愛顧ありがとうございました。


# by kurirod | 2020-06-14 16:23
2019年 06月 14日

スイッチもどき

4月くらいにスピニングロッドとベイトロッドのことを書いた。

実はその時ほかの竿を試作するために年末からいじってたやつがあって、キリのいいところ(グルーイングが終わったとこ)でぶら下がりっ放しにしていた。やっとスピニングやベイトが片付いたのは 2ヶ月後。
さて、やりかけに戻るか、というところまでは良かったが・・・・何をしようとしてたのか思い出せない 148.png
スイッチもどき_d0287978_11043017.jpg
こんなにぶら下がっててテーパーが微妙に変えてある。データをひっくり返したり、飛んだ記憶をたどろうとしたり・・・ダメ。どうやら 3Pのトップとミドルをいじり直してついでに 1 セット低番手のやつを作ろうとしてたらしいところまでは分かったんだけど、太さをチェックするとつじつまがあってないような・・・119.png

結局、現物合わせで組めるものをということで組んだのが右端の 9ft.2P。このくらいだったらスイッチロッドとしてスカジットラインを使ったらどうだろう、なんぞと思いながら四苦八苦の挙句パラボリックでいい感じに仕上がった。
が、スタンダードラインのDT6やWF7を入れてみると片手で振った方が具合がイイ。両手を使うと力が入りすぎるみたい。
使っていないOPSTのコマンドヘッドを引っ張り出して試したけど同じ。そりゃそうだよね、エド・ワードはファースト気味の竿を勧めてるんだから 127.png
でもDT6を片手で振った時の感じは、個人的にはほぼ理想に近い " 振り感 " でナンともたまらん!

しかし、これだと見かけはスイッチロッドだけど完全にシングルハンド。それにコマンドヘッドとは相性が良くない。仕方ないので随分前に組んだ 9ft.6in.3P#6/7 というのにお出まし願ったら、これが拍子抜けするくらいドンピシャだった。ヘッドの重さはボディーで 200・225・250gr. 。
スイッチもどき_d0287978_11050934.jpg
左のやつ。コマンドヘッド専任になってもらおう。

方向がハッキリしたので真面目にライン合わせをしてたら、今一つ " 抜け " が良くない。ず~~っとご無沙汰してたスカジットキャストだから下手くそでもしょうがないけど、それにしても・・・・。

そんなワケでランニングラインを変えてみることにした。実はモノフィラは指から滑ることが多いので好きになれなくて、ず~っとブレイデッドの芯にPVCコーティングの 0.8㎜ を使っている。0.6㎜ というのもあるけどヨリがかかるのが早い。
だけどモノフィラの 8号だと 0.47㎜ だからなぁ・・・と思いつつ。
スイッチもどき_d0287978_11043906.jpg
取りあえずこれとシマノの BB-X を試す事にした。100m あれば間に合うんだけどシマノのやつは 200m 巻きなのでケチった。
スイッチもどき_d0287978_11043543.jpg
これに巻き付けて長さを測る。テーブルの長手方向に留めたクランプの外寸は 1.95m だから 100m だと約 51.28 回、え~~!と思ったけど、そうか往復するんだから半分だよね・・・ 25.64 回か、何とかなりそう。細かくケチってリール 2 台にいれてやった 103.png
スイッチもどき_d0287978_11042682.jpg
さて、どうなるコトやら・・・・・。




# by kurirod | 2019-06-14 13:14 | 竿
2019年 05月 16日

邪魔なのよね・・・

シングルにしても2ハンドにしても、商品として出せると判断したモデルは必ずデモロッドを用意しておく事にしている。

な~んて言うと、ナニやら恰好よさげだけど、実は竿の調子を言葉で説明するのは至難の業、不可能に近いと思ってる。
ならば同じモデルをもう1本作っておけば説明するのに言葉は要らない。ハイって渡せばそれで済む。

工房を立ち上げた時にはシングルハンド2ピースのデモロッドが 30 本くらいになった。でも、そのなかで動きがいいのは数モデルに集中していて、中には作ったけど一度もよばれないなんてやつも・・・。
ちょうどテーパーについて「これでイイのかなぁ」なんて思い始めたこともあって、全部アウトレットで処分した。今は 7ft. 前後が数本あるだけ。

そのあと2ハンドモデルにハマって試作品が山になった。おりしも 30 本ほどのトンキンケーンをいただいたりなんかしたものだから、材料の心配をしなくて済んだ。多分ほとんどを試作に使ったと思う。勿体ないと言えばかなり勿体ないハナシだけど。

で、これらの試作はダメ出ししたのはどんどん壊してフェルールやガイドを使い回した。そのうち何とか満足できるものが作れるようになると、デモロッドがたまるようになった。だけど・・・こっちの考え方や色んなスキルも上がってくるわけで・・・。そうなると、作った時はベストだと思ってたものが気に喰わなくなってきて、テーパーを少しいじって作り直す。
邪魔なのよね・・・_d0287978_18165845.jpg
そうやってたまってきたデモロッドを工房の玄関先に何となく置いといた。だんだん数が増えてくると、おとなしく立てかかっててくれなくなる。ズルズル滑って2階に上がったり下りたりする度に立て掛け直す。邪魔なのよぉ~スッゴク。

初期の頃削ったやつは何度もテーパーを組み立てなおし、それでもイマイチの結果だったりするのがほとんどで、廃棄処分がツライ。が、それなりの結果は出てるみたい、これ!
邪魔なのよね・・・_d0287978_18170119.jpg
整理して並べてみた。9ft.~14ft. まで 16 本あった。もしかしたらシングルのやつより多いかも・・・・。
邪魔なのよね・・・_d0287978_18170561.jpg
これはスプライスジョイントのモデル。スペイキャストよりオーバーヘッドキャストの方が向いている頃のやつだけど、デキは悪くない。要はトップとバットの強さのバランスなんだけど、どこをどうすればイイのかハッキリしてるやつ。
邪魔なのよね・・・_d0287978_18170879.jpg
こんなサックまで作っちゃって・・・・ボツにはできないなぁ 137.png

デキのいい竹竿には難問が絡んでくる「何番の竿?」っていう質問。昔、パウウェルのグラスロッドで#3/4/5/6 とかいう番手指定の竿があった。キャストの仕方でそのくらい対応できちゃうということらしい。今更だけど、パウウェル爺さんの気持ちが分かるような気がする。

ローテクだけど、釣りに使うのなら充分に楽しめる 材料だと思う、竹は。
何よりも、どこをどうしたいという調整が自分でできてしまう、とういのが魅力だ 104.png

デモロッドはいつでも振れますので興味のある方は工房までご連絡下さい。
TEL:048-551-6350    E-mail:kurirod@topaz.ocn.ne.jp






# by kurirod | 2019-05-16 19:46 | その他
2019年 05月 10日

チコちゃんに叱られる・・・かも

ボーッとしてる間に1カ月ほどが過ぎたらしい。

不思議なことに何かをしようという気がまったく起きない。
どうやら昨年暮れから今年始めにかけて、足掛け10年ほど熱が入っていた2ハンドロッドの構造のアレコレが、魔法でもかかったみたいにスルスルと解決した(と思える)せいのようだ。

トップから始まってミドル、バットと疑問を解決してきたつもりだったのが、バットの構造が納得できなくて試作三昧をしてた時にふと思いついて、自分なりに組み立てていたリクツを丸ごと再検討して試作をし直したら、これがどうやら正解!

試作をしながらYouTubeでイアン・ゴードン、サイモン・ゴースワース、スコット・マッケンジーなどがスペイキャストのレクチャーしている動画を探して何回も見直し、自分なりに解釈して荒川や利根川で練習。時々高崎あたりまで出張って人のキャスティングを観察。こんな事もナンだカンだと足掛け10年ほど・・・冷静になればどれだけ馬鹿よと思えるんだけど、熱が下がらないんだからしょーがないよね・・・・。自分なりに理解して、そのリクツにのっとった竹の2ハンドロッドを作りたい、という熱。

その熱が今年3月頃スルスルと下がった。12ft.3P の最終版を組んでた時。なかなか思い通りにならなかった色んな事がスンナリつながって、あ、そういう事なんだと腑に落ちた。下がったと同時に、だったらシングルハンドの調子もこんな風にできないものか?という気が起きたんだけど、いかんせんもう息切れ。
でも何故かこの考え方は間違ってない、という根拠の無い自信みたいな気持ちがコツンとあって・・・ただ、今まで作ってきたシングルハンドの量を思うと、そう簡単に次の一歩が踏み出せないでいる。

最近は風の様子を見ながら利根川もう出。ちゃんとフライを結んでね! まともにキャストができるようになってくると、ウィンドノットやクラッカーなんてのがウソみたいに少なくなるからね。
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20144497.jpg

ところがさ、ここ 3~4 年の異常気象で川の様子が激変。いい時間になってもライズが無い。いい時間になってもヒゲナガが飛ばない。以前は体中にまとわりついて襟の中まで入ったりして大騒ぎだったのに・・・。ほとんどみんな流された、魚と一緒に。
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20145005.jpg


こんな時間になってもせいぜい 5~6 匹くらいしか見かけない。川虫もほとんどいないんだから当たり前といえば当たり前なんだけど・・・・。魚はまったくいなくなった訳でもなく、週の半分以上は朝の仕事前とか仕事後のマズメ時に通ってる人には釣れているらしい、数は極端に少なくなったようだけど・・・。ま、川を知ってるヒトの勝ちだよね。

昨今はデキのいい 12ft.3P と 13ft.3P を持って行く。当然フライは付けるんだけど、イメージ先行で巻いてみたやつで、これに魚が反応するかどうかなんてほとんど考えていない 128.png

これとか
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20141946.jpg
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20142933.jpg
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20210741.jpg
こんなんとか
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20140878.jpg
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20141166.jpg
チコちゃんに叱られる・・・かも_d0287978_20141510.jpg
できるだけ安い材料でたくさん作れるヤツ。

はて、どうなることやら 105.png







# by kurirod | 2019-05-10 22:01 | その他
2019年 04月 18日

スピニング・ベイトロッド

何で?

と思われるかも知れないが、そもそも工房を立ち上げる時に竿の種類は限定してない。HPにもスピニングロッドのページがあるくらいで(もう何年もいじってないけど 106.png )。
今年になって何年振りかでオーダーをいただいた。
ちょうど 12ft.3P " スペイロッド " のテーパーの最終形が見えてきて、試作に手をつけようかという時だった。なので、ホントに申し訳ないんだけどオーダーの方は気もそぞろ。「おい、ダメだろ!ちゃんと対応しろよ!!」とオノレを叱咤激励するもなかなか・・・。で、案の定やっちまったぃ、気を付けてたんだけどねぇ・・・・長さ違う。

シャフトにフェルール打ち込んで塗装まで済んだところで気が付いた。急いで作り直してオーダーの方はどうにか納めたものの、手元に残ったブランクをどうしたものか。さんざん迷ったあげく組み立てることにした。これ。
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11090522.jpg
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11091059.jpg
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11091593.jpg
あ、リールは非売品デス。

6’6” 7g 以下に対応してるけどルアーの種類や投げ方によって感じは変わると思うので、その辺は良しなに・・・・。
ガイドはチタンフレーム。使ってみたいという方がいらっしゃればクロスバッグ付、税込¥60,000 でお譲りします。
お申し込みはこちらから  http://kurirod.com/ORDERSHEET.html

ついでと言ってはナンですが、こんなのも。
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11092436.jpg
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11093424.jpg
スピニング・ベイトロッド_d0287978_11093214.jpg
12ft. 3P のテストロッドからパーツ類を回収した時に出たトップセクションの仕立て直し。ベンディングカーブはかなり良かったんだけどスピニングロッドには少し強めなのでベイトロッドに。
バス釣りに使ったら楽しそうだけどトップウォーター専用だとちょっとかったるいかも。
ブランクの長さ(竹の部分)は 3’9” フェルールの径は 9.43㎜ ガイドはステンレスフレーム。

これも使ってみたいという方がいらっしゃればお譲りします。クロスバッグ無し、税込¥30,000 。
お申し込みはこちらから http://kurirod.com/ORDERSHEET.html



# by kurirod | 2019-04-18 13:10 | 竿